Harley-Davidson, Travel, Gadgets, Tennis…
購入時から既に4本目に突入してるハンドル…もう完全に泥沼です。1本目、2本目はデイトナ「コンフォートハンドル」。1本目が低めで肩が凝り、2本目は高めにして肩こりは解消しましたが、見た目がいやになりました。3本目は8.5インチのプルバックライザーにドラッグバー。ただ少しロングだと疲れるので、Bitwell トラッカーバーにしてみたが、これは全然駄目で、3本目のドラッグバーに戻している状況です。
まぁドラッグバーも1日400kmくらい走っても肩は凝らないし「いいかな」と思っていましが、やっぱり気になるのがエイプバー。以前乗っていたハーレーで付けていてすごく楽だったので(20代前半の頃、7日間で東京→九州一周を自走しましたが大丈夫でした)、やっぱりエイプにしようかなと。
ただダイナやFXR、スポーツスターにエイプって、似合わないだろうと思っておりました。しかし…改めてインスタやgoogle画像検索で見てみると「意外とかっこいい」と思えてきたので、思い切って変えてみることに。
さて、エイプハンガー交換にあたって必要なものはハンドルとライザー、そしてケーブル類です。まずハンドル。エイプバーと言ってもさまざまなタイプが存在しており、どうしようか迷います。
以前、FXSTCに装着していたのは12インチエイプ(高さ30cm)。これはダイナ・ワイドグライドの純正ハンドルと同じ高さで、(スカイハイバーなどと比較して)常識的な高さでした。ただ今回はナローフォークのFXRですから、12インチだと少し高い。またエイプの横幅もナローなものにしたいと思います。つまり高さ10インチ前後のナローエイプバーということですね。
ということで、さっそく探し始めますが、意外と無い! 形も含めていいのかなと思ったのは以下3つだけでした。
大阪の人気カスタムショップ「Tramp」。僕もすごく好きなショップで、かっこいいパーツが多い(僕のFXRには、ここのサスペンションやハンドルクランプなどを取り付けさせていただいております)。ナローエイプバーもラインアップがあります。ただちょっとボトム幅(ライザーを取り付けるところ)が180mmと少しワイドなのが気になります。ここを狭くして欲しかったなぁ。
定番のドラッグ・スペシャリティズ。もちろんナローエイプはラインアップされておりますが…ボトムも広いし、プルバックが279mmとすごく長いの嫌だなと。
いいものが見つからずネットを徘徊していて見つけたのが、こちら「MOTOR ROCK」。SRやスポーツスターのカスタムで有名なお店のようですが、ここのナローエイプが僕の希望にぴったりでした。もう…これしかない!
横幅 | センター幅 | 高さ | プルバック | |
Tramp | 750 | 180 | 260 | 180 |
Motor Rock | 725 | 200 | 250 | 200 |
Drag Specialities | 710 | 140 | 254 | 203 |
どのハンドルも似たりよったりで迷いましたが、Motor Rockはハンドルが少し垂れ下がり過ぎなのが気になるし、ドラッグスペシャリティーズがいいかなぁとも思いましたが、なんと電子スロットル車両用ということでNG(オプションパーツをつければ、ケーブル車にも付けられるようですが)。
やはりバランスから考えてTrampにすることにしました。ただ価格が11,000円なのですが、ブラック仕様が18,000円というハイプライス! ただライザーやヘッドライトバイザーもブラックですから、いくしかない涙 思い切ってポチることにしました。
ライザーですが、現在は8.5インチプルバックライザーが付いていますが、エイプになりますので、2インチ程度のストレートライザーに変更します。これはこだわりがないので、純正タイプで安いものを注文します。価格は5,000円。
ドラッグバー+8.5インチライザーからの変更にあたり、ケーブル変更が必要なのはクラッチ、スロットルワイヤーになります。ブレーキや電装ケーブルはもともと長めのものが付いていますので、現状のママですね。ケーブルは全部で8,000円)程度。
さて、あたかも自分でやるように書いてきましたが、取り付けはショップにおまかせします。最近、2次エア(低速でのくしゃみ、アイドリング不安定)に悩まされていたので、その修理とともに…です。
そしてとうとう、カスタムが完了し車両が戻ってきました。それがこちら。さっそく千葉へツーリングしたときの画像です笑
FXRにエイプハンガーは似合わないかもなぁと思っていましたが、ブラックのエイプにしたこともあって、想像以上にフィットした感じがします。また今回同時にフロントフォークを2インチダウンから、1インチダウンにインチアップしたのですが、それも良かったのだろうと思っています。リアのディスクホイール(XL1200Cのやつ)とフロントのスポークホイールとセットでライトチョッパーな感じになってるように思えますので。
またついでにやってもらった二次エア対策もバッチリで、すごく調子良く乗れるようになりました。休日に千葉まで250kmほど走ったのですが、疲れないし峠なんかでもすいすい走れる。なにより肩がこらないのが嬉しいですね。
ハンドルは、デイトナコンフォートバー→ドラッグバー→ハイベントドラッグバーと散々試しましたが、ようやくこのエイプバーで落ち着きそうです。